こんにちは!スタッフのシミズです!
突然ですが、現在開催中の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」はご存じでしょうか?
ミャクミャクは細胞と水がひとつになったことで生まれた、正体不明のふしぎな生き物。
赤い部分は「細胞」で、青い部分は「清い水」。
なりたい自分を探して、いろんな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が、今の姿。
好きなことは「あらゆる生き物や物事と触れ合うこと」。
愛称の由来は、今まで「脈々」と受け継がれてきた私たち人間のDNA、知恵と技術、歴史や文化。
そして、あらゆる可能性を変幻自在のその身に宿して、人間の素晴らしさをこれからも「脈々」と未来に受け継ぐ希望が込められています。
またミャク=脈であり、生命そのものや人類文明のつながり、国際的なつながりを表してもいるとのこと。
(参照:EXPO2025公式より https://www.expo2025.or.jp/overview/character/)
赤と青のカラーは、BEST BEINGパレードのアートパフォーマンスで使用する特別製の布と同じカラーリング。

一人ひとりが、今ここワクワク歓喜の“BEST BEINGの生き方”を世界に発信するBEST BEINGパレード。
そんな“今ここワクワク歓喜の心そのもの“の動きを表現するのがアートパフォーマンスです!
何だかミャクミャクととっても仲良くできる気がしませんか?
是非大阪でミャクミャクと一緒に、今ここワクワク歓喜のパレードを楽しみましょう!